![]() |
金融の豆知識クレジットカードは浪費の原因?その理由や貯金のコツを解説クレジットカードは便利!でも…![]() クレジットカードには、現金がないときでも手軽に欲しいものを買える、高額なモノでも簡単に買える、小銭やお札を持ち歩く必要がなくスマートに支払いができる、といった便利さがあります。 しかし、便利なものには裏があるもと言われるように、クレジットカードにも少なからず注意しなければならないポイントがあります。 それが、クレジットカード派の人には、浪費グセがついてしまう人が多いという点です。「クレジットカードを使い始めてからお金が貯まらなくなった」など、貯金ができないことや毎月の返済に苦労している人は少なくないようです。 ここでは、便利と言われるクレジットカードについて、浪費グセがついてしまう理由とともに、クレジットカードをうまく使いながら貯金をする方法をご紹介します。 クレジットカード派の人が浪費しがちな理由 3つ![]() まず、「なぜクレジットカードを持つと浪費してしまいがちなのか?(お金が貯まらないのか)」についてですが、考えられる理由は3つです。 ○お金を使っている実感が薄くなる
クレジットカードはカードのみの支払いなので、現金を使っている実感が薄くなりがちです。 ○いつでも手軽に使える
口座にお金がないときでも高額な買い物ができるという点も、浪費グセがつく(お金が貯まらない)原因でしょう。 ○支払い方法が選べる
クレジットカードは、一括払いだけでなく、分割やリボ払いなど支払い方法を選ぶことができるのが基本です。
こうした落とし穴があるものの、クレジット生活に慣れてしまった人には、もはや簡単には手放すことはできないでしょう。 クレジットカード生活でも貯金するコツ 3つ![]() ○支払いは一括のみ
先述したリボ払いや分割払いは、延々と毎月の支払いに追われる原因であり、貯金ができない原因でもあります。 ○月々の明細書をしっかり管理する
明細書を確認した方がいいと言われる理由は、自分がどれだけ使ったかを視覚で確かめるためです。 ○利用限度額を下げる
クレジットカードには、「10万円まで」、「50万円まで」など利用限度額があります。 デビットカードもおすすめ
クレジットカードのデメリットとして、後払いであるという点があります。 最終更新日 2018年11月09日 12375view この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。 関連エントリー 一攫千金!宝くじに高額当選する人の特徴 ![]()
宝くじやtotoBIGを買ったことがある人は、満18歳以上の人口のうちの約75%と言う調査... 借金は早く返そう!放っておくととんでもないことに… ![]() 借金は放っておくとどんどん増える仕組みになっています。
高い利子と、複利と言って利子に利子が... すぐにお金が必要!安全に借りる方法と注意点 ![]()
@s2@「今月誕生日の大事な人にプレゼントを買いたいけど、まとまったお金がない!」@/s2... 脱・通信制限!通信量を減らすコツ ![]()
スマホやタブレットを使っている人は、『通信制限』という言葉を、一度は耳にしたことがあると思... 「年間○万円貯める!」を実現する方法 ![]()
新年のスタートということで@b@目標を立てる@/b@人も多いと思います。
|