![]() |
ライフスタイルの豆知識自動車ネットオークションを極める!どんな出品車が人気・不人気?ネットオークション~良い車・悪い車の見分け方~
自動車を落札するとなると、高額な出費を覚悟しないといけませんので、はずれは怖いですよね? 失敗しないオークションでの自動車選びのため、自動車ネットオークションに詳しい方々からの話を色々と伺いました。 ここでは、その話の一部である「出品車の良い車と悪い車の見分け方」についてお話したいと思います。 筆者自身の過去の落札体験
ヤフオクや楽天オクでは、家電やゲーム、洋服といった一般的な出品物の他にも、自動車の取引も行われています。 この記事を書いている私は、ヤフオクを初めて利用して購入したのが、実は自動車でした。 年式がまあまあ古いエルグランドを32万円で入札し、落札。 当時のエルグランドの中古車市場での価格が60万円~90万円でしたので、価格としてはなかなか安かったのでは?と思います。 ※ただ、車体は35万円でしたが、陸送手数料やその他もろもろの経費を合わすと40万円近くが、購入費用で掛かりました。 この車は、それから6年以上特に故障等のトラブル無く乗ることができ、当たりの範囲だったと思います。 ただ、ネットオークションで自動車を購入した知人の場合は、マフラーが走行中に落ちるといったようなトラブルが発生して、購入後半年もたたずに廃車にしたそうです。 ネットオークションは、安く買える分、当たりはずれのリスクを考慮して入札を入れる必要があります。 良い出品自動車の見分け方
出品者の住所が近く現物車を見に行けるのであれば、程度を確かめた方が良いのですが、ほとんどの場合、オークションで公開されている画像で判断するしか有りません。 そのため、良い車を選ぶには、ちょっと特別な見方で、品質の良し悪しを予想をします。 それは、何かというと、オークションの入札件数です。 不思議と質の高い車には、入札が多数集まりやすく、値段は上がってしまうけど、比較的当たりを引きやすいというメリットがあります。 逆にまったく入札が入っておらず、値段が安いと感じる車は、実は相場以上の値段であったり、他のプロから見てあまりお勧めできない品質である可能性が高いです。
また、最新カーナビやタイヤ、車検付きなどを強調しているものは、良く見えて車体そのものの質が悪いというケースもあります。
これは、そのままでは売れないから、色々オプションをつけて売ってやろうと考えているわけです。 このように、独特な目線で出品されている自動車を見分けるのですが、当てはまらないことも確かにあります。 はずれを引かないためには、目を慣らすこと! 焦って購入せずに、たくさんの車を見て、相場や人気の動向をチェックしながら慎重に購入を決めましょう! 2014年03月26日 30692view この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。 関連豆知識 : 自動車 関連エントリー 車の臭い取りに効果的な方法 ![]()
新車の場合、車の臭いとはシートやプラスチック部分、接着剤から揮発する化学製品の臭いであるこ... 高齢者ドライバーの事故、歩行者やドライバーにできることは? ![]()
認知症の高齢者ドライバーが暴走し、歩行者をはねるという事故が立て続けに起こっています。
... |