デジタル・ITの豆知識

脱・通信制限!通信量を減らすコツ

通信制限ってなに?仕組みは?

スマホやタブレットを使っている人は、『通信制限』という言葉を、一度は耳にしたことがあると思います。
耳にしているどころか、「通信制限にいつも悩まされている!」とストレスを感じている人もいるでしょう。

通信制限とは、ユーザーが利用できる毎月のデータ量(通信量)を制限する機能のことです。
通信制限がかかると、通信速度が著しく低下し、Webページの表示や動画の再生開始時間などが非常に遅くなります。
その他、通信が必要なSNSなどのアプリの使用やストリーミング音楽の再生にも支障が出ることになります。

そもそも、なぜこのようにユーザーにとって不便な仕組みがあるのでしょうか。
一番の理由は『ネットワークのパンクを未然に防ぐため』です。
通信制限を設けずに、ユーザーが際限なく通信を利用すると通信のトラフィックが混雑します。
すると、一部の人がネットワークをつかえないという状況が発生してしまいます。
これを予防するために、一定の通信制限を設けて、ユーザー全員がネットワークを平等に使えるようにしているのです。

と言っても、人によって使う頻度や量は様々。
たくさん使いたい人&使わざるを得ない人は、どのようにして通信制限に陥るリスクを避ければいいのでしょうか。

次に、通信制限を避けるためのアドバイスを5つご紹介します。

通信量になるリスクを減らすコツ 5つ

○外では動画・音楽を視聴しない

Youtubeなどの動画やストリーミングなどの音楽は、通信量をかなり消費します。
屋外では基本的にWi-Fiに繋げられる場所がまだまだ少ないのが現状です。
「外では動画・音楽を視聴しない!」、「○秒まで!」と自分なりにルールを決めて、通信量を減らす工夫をしましょう。

○基本的にはWi-Fiを使う

LINEやメール、SNS、動画、音楽などを使用するときは積極的にWi-Fiを活用しましょう。
「LINEやメールは大して消費しない」と考えている人が多いですが、画像や写真をアップすれば大きく消費してしまいます。
動画や音楽は言うまでもありません。

○Wi-Fiアシストを常にOFFにする

IPhoneを使っている人は、Wi-Fiアシスト機能を切っておくのも方法の1つです。
Wi-Fiアシストとは、Wi-Fiの接続状態が悪いときに、自動的にモバイルデータ通信に切り替わる機能です。
「Wi-Fiだと思ってデータを使いまくっていたら、気づかぬ間に切り替わっていた」ということは珍しくないので、気を付けましょう。

○デザリングはいざというときのみ使う

スマホの回線を利用してパソコンやタブレットでもネットをつなげられる機能がデザリングです。
非常に便利な機能ですが、膨大な通信量がかかることが大きな欠点です。
パソコンやタブレットを使う人は、「屋外ではデザリングがあるから大丈夫!」と油断していると、すぐに通信制限がかかるので注意しましょう。

○SNSなどの動画の自動再生をOFFにする

インスタグラムやTwitterなどでは、基本的に他人が投稿された動画が自動で再生されます。
この自動再生機能をOFFにすることで、少しでも通信量を抑えることができます。

通信制限は解除できる、が…

ユーザーにとってやっかいな通信制限ですが、解除することもできます。
ただし、無料ではありません。
追加用のデータ通信量を新たに購入する必要があります。
制限前の速度に戻すことができるので、どうしても使う必要がある人は利用するべきでしょう。

一見便利に思える解除の機能ですが、「お金さえ払えば解除できる!」と安易に考えないようにしましょう。
無駄なお金を使わないためにも、通信制限にかからないような工夫をして、少しでも毎月の請求額を抑えることが大切です。

通信量を減らせばメリットがたくさん!

通信料を減らし通信制限を回避することは、月々の請求金額を抑えるメリットがあります。
また、通信制限によって感じるイライラやストレスも回避できます。

通信量を賢く管理するために、各キャリア(スマホ・携帯会社)のサポートページにある『通信量確認サービス』を活用しましょう。

また、通信制限や制限解除などについてどうしてもわからない点があれば、キャリアの実店舗や家電量販店に直接聞きに行くこともおススメです。

最終更新日 2018年02月26日 13158view
この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。
   
関連エントリー
借金でお悩みの方へ!自己破産をする前にできる3つのこと
借金の返済で悩んでいる方にとって、「どうすれば借金を減額・免責できるのか?」は非常に関心の...
機種はそのまま!格安SIMで通信費が1000円以下も
毎月の出費の中で大きな額を占めるスマホ代。固定費なので仕方ない部分ではありますが、@b@料...
あなたは大丈夫?スマホ依存症になる原因と治し方
そもそもなぜ人はスマホに依存するのでしょうか。主な原因は3つあります。
値上げに負けない!食費を抑える方法
節約したいと思った時に、見直しておきたい「食費」。ちょっとした工夫をすることで食費を抑える...
電気代値上げ対策!暑い夏を乗り切る方法
トップページ
Copyright (C) よろず