![]() |
金融の豆知識ギャンブル依存症について考えるギャンブル依存症![]() ギャンブル依存症というと、意志の弱くギャンブルがやめられないというイメージがありますが、実はれっきとした病気なのです。 そのためただ意志や根性の強さだけで改善しようとしても、とても難しいことであり、 本気で改善するならギャンブル依存症専門の医師に相談をして治療をしていく必要があります。 依存度は世界トップ
ギャンブル依存症の人口は男女合わせて4.8%、つまり536万人にのぼるという発表がありました。
しかしこれはあくまでも氷山の一角とも言われていて、日本は世界でもトップなのです。 借金をするようになったら危険信号
そしてギャンブル依存症は、ただギャンブル好きとにはとどまらず、必ず借金をするようになっていきます。
つまりお金を借りてでもギャンブルをするようになるのです。
自分がもし借金をしてまで、また家族の必要なお金を使ってまでギャンブルをやってしまうというのであれば依存症を疑うべきでしょう。 はやめに治療を
治療としては睡眠薬、抗不安薬、安定剤など、ギャンブルをやめるときに必要と思われるものは処方されます。 どちらにしても本人の立ち直りたいという気持がなければできない治療となるのです。 このようになる前に、適当なところで1年のギャンブルのお休み時間を持つようにしましょう。 最終更新日 2015年10月02日 104402view この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。 関連豆知識 : 借金 関連エントリー 融資審査に落ちる人に共通する4つのポイント ![]()
銀行や消費者金融から融資を受けるときに必ずあるのが、@s1@審査@/s1@です。審査がある... お金そのものに価値はない!お金はただの「交換手段」 ![]() 「お金そのものに価値はない」と言われてもピンと来ないかもしれません。
勿論お金がないと生活で... クレジットカードで浪費しないコツは? ![]()
クレジットカードには、@s2@現金がないときでも手軽に欲しいものを買える、高額なモノでも簡... ギャンブル依存症について考える ![]()
ギャンブル依存症というと、意志の弱くギャンブルがやめられないというイメージがありますが、実... なぜカードキャッシングは注意が必要なのか…あくまで「借り入れ」なので計画的に ![]() 月末など手元にお金がない時に限って、突然お金が必要になる時がありますよね。大きな出費というのは... | 人気記事 |