![]() |
金融の豆知識個人向け国債ってなに?安全にお金を運用できる人気の投資個人向け国債とは?![]() 投資や株に興味がある人は、年々増えているようです。しかし未経験者のほとんどは、「ハードルが高い」と感じている人が多いのも事実。
そんな方に知ってもらいたいのが、個人向け国債です。低リスクで低額からスタートできるため、投資初心者でも安心して始めることができます。
そもそも個人向け国債とは、国が発行している債権のことです。この債券を個人が購入することが個人向け国債の仕組みです。 さて、個人向け国債に興味を持っている人のために、購入した場合のメリットについてもっと詳しく見ていきましょう。 個人向け国債のメリット 4つ![]() ○元本割れのリスクがなし 個人向け国債では、元本と利子が戻ってくることが保証されています。財務省の個人向け国債を紹介するホームページにも、「満期時の元本のお返しも、半年ごとの利子の支払いも、国が責任を持って行います。」と明記されています。 ○1万円から購入可能
「投資は数十万円からしか始められないんでしょ」というイメージを持っている人は、まだまだ多いでしょう。 ○国の発行だから安全性が高い
国債は国が毎月発行している債券なので、どんな債券よりも高い安全性があると言えます。 ○最低金利の保証
個人向け国債の金利は、3つある国債の商品毎に異なります。しかし、どんな経済状態になっても年率0.05%という数字を下回ることはありません。 ちなみに以下の3つが、国が発行している国債の商品です。
・変動10(変動金利型10年満期) 個人向け国債が向いている人![]()
証券会社や銀行の窓口・インターネットから気軽に買える点や、元本割れがないローリスクという面から、投資・運用が初めての方は、個人向け国債に向いている人と言えます。
また、投資初心者に限らず、すでに資産運用をしている人にも向いている可能性があります。
個人向け国債の注意点
国債はリスクが低い分、リターンも低い(資産を大きく増やすことはできない)という点は事前に知っておきましょう。 これから個人向け国債を始めようとしている人は、ここでご紹介したメリットと注意点の両方を参考にした上で、検討してみてください。 最終更新日 2023年06月02日 9679view この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。 関連エントリー お金そのものに価値はない!お金はただの「交換手段」 ![]() 「お金そのものに価値はない」と言われてもピンと来ないかもしれません。
勿論お金がないと生活で... なぜカードキャッシングは注意が必要なのか…あくまで「借り入れ」なので計画的に ![]() 月末など手元にお金がない時に限って、突然お金が必要になる時がありますよね。大きな出費というのは... 株を持つことのメリット~キャピタルゲインとインカムゲイン~ ![]() 株式投資にはどんなメリットがあるのだろう。
株を持つことのメリットを「キャピタルゲイン」と「... 借金がある人が自己破産しないための方法 ![]()
自己破産は、@s1@裁判所から借金返済の義務を免除される債務整理の1つ@/s1@です。
... ゴールドカードはモテる?持ちやすくなって変化したカード事情と持つメリット ![]()
ゴールドカードというと、昔はお金持ちの持つカードと言った感じでハイステータスな印象がありま... | 人気記事 |