|
自動車の豆知識自動運転の車はいつ実用化する?メリットだけでなくデメリットも!自動運転車の実現は間近!?ここ数年、ニュースや新聞で自動運転の車(以下、自動運転車)に関する情報を目にすることが増えてきました。
最近では、2018年8月28日のライブドアニュースで、「トヨタ自動車が、ネット配車サービスのUberに自動運転技術開発の費用を出資する計画」であることが、報じられました。
日頃からこうした情報を見聞きしている人は、「あと数年で完全に無人で走る自動車が販売されるのでは!?」とワクワクしているかもしれません。
しかし実は、完全な自動運転車が行動を走るのには、まだまだ長い時間がかかると言われています。 自動運転車の定義(6段階のレベル)
ひとくちに自動運転車と言っても、自動の段階に応じて、6つのレベルに分けられています。
自動運転車とはっきりと言えるのは、レベル3からです。レベル3 の自動運転車は、文字通り、自動車自身がドライバーに代わって運転してくれます。
レベル4になると、レベル3同様、交通できる場所は高速道路などに限られて入るものの、緊急時には可能な限り自動で対応がなされます。 では次に、「完全な自動運転車は私たちにどのような実益(メリット)をもたらしてくれるのか?」について見ていきます。 完全な自動運転車のメリット 3つ○ドライバーによる事故率の減少
運転はとても集中力が必要で、ストレスのかかる行為です。残念ながら毎日、日本全国で、死亡事故を含めた自動車事故が起こっているのが現状です。 ○渋滞の発生を抑制
高速道路での渋滞原因の1つは、ドライバーが気づかぬうちにブレーキを踏んだり坂道で勝手にスピードが落ちたりすることにあると言われます。 ○人件費の削減
バス会社やタクシー会社にとっては、人件費を大幅に削減できるメリットにつながります。 自動運転車の完成には、なぜ時間がかかる?冒頭で、完全な自動運転車が市場に出回るまでにはまだまだ時間がかかる、と言いました。そう言える主な理由は、以下の3つです。
・法整備が追いついていない(事故時の責任は誰にあるのか、など)
ただ、経産省からは、2020年ごろに一部地域におけるレベル4の実現を目指している(事業用車)といった、具体的な将来像も公表されています。 時間はかかりそうですが、「人間がハンドルを握る必要がない未来」、「自動車事故が完全に0になる未来」は、着実に近づいていると考えていいかもしれません。 最終更新日 2018年10月17日 3347view この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。 関連豆知識 : 自動車 関連エントリー 車が臭い原因は?ニオイ別対策で快適な車内に
毎日車に乗っていると、自分では気づかないうちに臭いがついてしまっている可能性があります。
... 交通事故に遭ったらまず何をすればいい?5つの対応を覚えておこう
交通事故に遭うと、普段どんなに冷静な人でも、焦ってパニックになってしまうものです。
ここ... あなたは大丈夫?スタッドレスタイヤの寿命をチェックしておこう
@b@○寿命が来ていないかチェック@/b@
通販型自動車保険はなぜ保険料が安いのか
テレビなどで「通販型自動車保険」のCMをよく見ませんか?「ダイレクト型」「ネット型」などと... | 人気記事 インクアレルギーってどういうもの? 20pt |