美容・健康の豆知識

有酸素運動でダイエット

運動でのダイエット

運動でのダイエットといえば、スポーツジムでのエクササイズやヨガ、ジョギングなど人気のある物が沢山あります。 ただし闇雲に身体を動かしてもあまり効果は得られませんので注意が必要です。『有酸素運動』を行う事でより効果的なダイエットを心がけましょう。

有酸素運動とは

有酸素運動の基本は呼吸と併せて継続的な運動を行います。 このような運動にはエネルギー源として脂肪が使用されますのでダイエット効果が得られます。

呼吸が大切

折角身体を動かしても、息を止めて行うと無酸素運動となり、効果がありません。 大切なのはしっかりと呼吸をしながら運動をする事です。

基礎代謝量の増加で効果アップ

基礎代謝とは毎日の活動で必要なエネルギーの事で、この量は筋肉が多いほど増加します。 基礎代謝量が高くなると、有酸素運動の効果もより高くなります。

自分のペースで

息切れするくらい激しい運動は、無酸素運動になってしまい脂肪が燃焼されません。 また心臓への負担も大きく、高齢の方や高血圧の方には危険が伴います。 だからといって楽すぎるのも効果がありませんので、普段より心拍数が上がる程度の運動が必要です。 脂肪が燃え始めるのは運動開始後20分くらいと言われていますので、 20分以上持続して運動すると効果的です。 ウォーキングやジョギング、水泳などの運動がお勧めですが、部屋の中で行える簡単な運動でもかまいません。 決して無理はせず、自分にあったペースで継続してチャレンジしましょう!

この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。
   
関連エントリー
ジョギングがダイエットに効果的な本当の理由と正しい実践方法
「健康的にダイエットがしたい!」と望んでいる人は多いです。そんな人たちが、まず思いつくのが...
なぜ筋トレは続かないのか…モチベーションを持ち続けるための工夫とは?
@b@「筋トレを始めたがモチベーションが続かなくなってやめてしまった。また始めようと思うが...
モテる男が実践している男の美容法
多くの女性たちは顔の作りよりも清潔感や雰囲気で男性を判断しているのを知っていますか? 残...
外出自粛で運動不足が気になる方に…自宅で簡単にできる筋トレを紹介
新型コロナウィルスの影響で外出を控えていたり、在宅で仕事をしている方も多いと思います。 ...
女性の言う「清潔感」の正体
「女性をオトすには清潔感が命!」という情報を耳にしたことがある男性は多いと思います。 し...
トップページ
Copyright (C) よろず