![]() |
美容・健康の豆知識ジョギングがダイエットに効果的な本当の理由と正しい実践方法ジョギングは本当にダイエットに効果的なのか?![]() 「健康的にダイエットがしたい!」と望んでいる人は多いです。そんな人たちが、まず思いつくのが、ウォーキングやジョギング、マラソンといった有酸素運動でしょう。 中でもジョギングは、「ウォーキングより激しくてマラソンより楽」というイメージから、老若男女問わず人気の運動です。近年の健康ブームも、その人気に拍車をかけているようです。
ですが、ジョギング=ダイエットに効果的、という多くの人の固定観念は本当に正しいのでしょうか。
しかし、間違った方法で実践しても100%ダイエットが成功するわけではありません。 ジョギングダイエットの正しい方法と間違った方法![]() ○正しいジョギングダイエットの方法 ・運動時間は20分以上が最低限必要
ジョギングの時間の目安は、20~30分です。体脂肪が燃えるのは有酸素運動を始めてから、およそ20分後と言われています。 ・週に4回程度が適切な頻度
ダイエット目的でジョギングを行う人は、週に4回程度が適切な回数です。 ・「朝起きてすぐ」がベストタイミング
有酸素運動をしている間は、主に体の中にある糖がエネルギーとして使われます。
ちなみに、就寝前のジョギングはNGです。 ○間違ったジョギングダイエットの方法 ・スピード重視で短距離を短時間で走る
長時間走ることが苦手な人の中には、とにかく運動することを優先して、スピードを出して短距離を何本か走る、という方法を取る人がいます。
短距離は無酸素運動と呼ばれ、脂肪燃焼よりも筋肉増量に効果がある運動です。 ・体調が悪いときにも無理して続ける
腰や膝に痛みがあったり風邪気味や頭痛といった症状があったりするときは、ジョギングを控えましょう。 ジョギングで得られるダイエット以外のメリット
冒頭でも少し触れましたが、ジョギングにはダイエット以外の健康効果もあります。
○筋肉量の増量による運動機能の向上とさらなる体重減・体脂肪燃焼の効果
筋肉量が減ったり、心臓や肺の機能が衰えたり、血流が滞ったりしている状態は、様々な生活習慣病の要因となります。 ここで紹介した「正しいジョギングの方法」を参考にして、健康的にダイエットを実践することを心がけましょう。 最終更新日 2018年01月19日 15809view この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。 関連エントリー 厳選5つ!自宅でできる腹・胸・背中・尻・脚に効く筋トレ ![]()
「モデルやスポーツ選手のようにカッコいい体になりたい!」と思って筋トレを始めたものの、1週... あなたは大丈夫?スマホ依存症になる原因と治し方 ![]()
そもそもなぜ人はスマホに依存するのでしょうか。主な原因は3つあります。
インプラント治療の基礎知識|入れ歯との違いは?保険は効く? ![]()
インプラントについて耳にしたことはあるものの、@s1@具体的にどのような治療法で、メリット... 「朝食抜き」は太る原因!?痩せたい人こそ朝食を摂るべき3つの理由 ![]()
一時期、「朝食抜きダイエット」がブームになりました。文字通り、朝食を食べずに1日の摂取カロ... 外出自粛で運動不足が気になる方に…自宅で簡単にできる筋トレを紹介 ![]()
新型コロナウィルスの影響で外出を控えていたり、在宅で仕事をしている方も多いと思います。
... | 人気記事 |