|
ライフスタイルの豆知識子供向けeラーニングは本当にオススメ?普及の理由4つと3つの注意点そもそもeラーニングとは?
eラーニングとは、インターネットを通した学習スタイルのことで、主にパソコン、スマホ、タブレットを通して行われます。 eラーニングは、DVDやCD-ROM教材を観て進める学習と混同されがちですが、両者は別物です。DVD学習には、以下のような弱点があります。
・受講者の習熟度がわかりづらい
インターネットを活用したeラーニングではこれらの弱点はカバーできます。 子ども向けeラーニングが普及している4つの理由○市場規模が拡大している eラーニングの市場規模は年々拡大しています。矢野経済研究所の調査によると、年度別の国内eラーニング市場の規模推移は以下のようになっています。
・2015年度 1656億5000万円
市場規模が拡大していくということは、競争が激しくなり粗悪なサービスが淘汰され、サービスの質が上がっていくということです。 ○個人のレベルに合わせた学習ができる
eラーニングには大きく2 種類の学習スタイルあります。個人専用のオリジナルの教材・内容で学ぶ、あらかじめ決まった内容を学ぶ、の2つです。どちらのスタイルを選んだとしても、個人のレベルに合わせた学習ができます。 ○自宅で手軽にできる
インターネット環境さえあれば、自宅で手軽に学習できる点も大きな強みです。 ○費用が安い
これは親御さんにとってのメリットになりますが、eラーニングは、通うスタイルの習い事に比べて費用が安く済むケースがほとんどです。 子どもにeラーニングをさせる上で気をつけたいポイント3つ○自己管理・スケジュール管理が難しい
eラーニングは、自宅でいつでも手軽にできるというメリットがある反面、自分で学習計画を立てて進めていく必要があります。 ○モチベーションの維持が難しい
モチベーションの維持が難しいのも、eラーニングのデメリットです。特に子どもは、大人よりも、目標を設定したりメンタルをコントロールしたりするのが苦手です。 ○学習環境が不安定になる場合もある
インターネット環境が十分でない家庭にとっては、学習中に回線が途切れたり、一時的に利用できなくなったりする可能性があります。
以上、eラーニングが人気の理由やデメリットについて解説しました。 最終更新日 2018年09月05日 4994view この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。 関連エントリー ある日突然、あなたの銀行口座が凍結されたら!?
ある日突然、生活費などを入れている銀行口座が凍結されたら困りますよね?
オークション... 知らないと恥ずかしい!食事のマナー
「食事は、マナーよりも美味しく食べられればそれでOK!」
こんな風に考えている人は多いの... 転職するか悩んでいる人必見!転職すべきかどうかのチェックポイント
突然ですが、この数字が何のデータかお分かりでしょうか。
上座ってどっちだっけ・・・忘れがちな席順のマナー 日本には、『席順のマナー』というものがあります。
すでに社会人として働いている人は、飲み会や... 2023年は資格を取ろう!家で勉強を続ける5つのコツ
寒い冬を迎え、自宅で過ごす時間が多くなっている方も多いと思います。
そんな中で新年を迎え... | 人気記事 インクアレルギーってどういうもの? 20pt |