![]() |
ライフスタイルの豆知識リフォームを検討している方に!メリット・デメリットを解説
コロナの影響で家にいる時間が長くなり、2021年にリフォーム市場が大きく伸びました。 リフォームのメリットとデメリット![]()
さて、リフォームブームに乗って「リフォームがしたい!」と考えている人は、今のうちにリフォームについて詳しく知っておくことが大切です。
キレイな住宅を手に入れる方法は主に2つです。1つは新築に建て替える(建てる)、もう1つは今住んでいる家や中古物件をリフォームする、です。
【メリット】
新築に建て替える費用は、2000〜4000万円かかるのが相場です。その点リフォームなら、水回り、部屋全体、外まわり全てを含めても1000万円かからないケースがほとんどです。 ○工期が短い
工事の期間が短い点も、新築と比べた場合のメリットです。例えば、家の外観が汚く、機能も老朽化している場合、家を丸ごと建て替えることに比べてリフォームの方がベターな選択肢となる場合が多いです。 ○引っ越しが不要
建て替えの場合、かなり大規模な工事になるため、一定期間は別の家(仮住まい)に引っ越す必要があります。
【デメリット】
リフォームはあくまで一部分を改修するものです。水回りの位置や間取りなどを、大幅に変更することは難しいです。 ○費用が高くなる場合もある
リフォームは100%建て替えよりも安いわけではありません。家の構造や骨組みを強化する場合や、基礎の部分にシロアリや腐食などの異常が見つかった場合などのリフォームは、高額になるケースもあります。 メリットとデメリットの両面を見るべし
今回は、これからの成長市場と考えられる、リフォームに焦点を当ててご紹介しました。 最終更新日 2023年03月17日 8678view 関連エントリー 電気代の掛からない防寒対策…節電して冬を乗り越えよう ![]()
『冬は1年でもっとも電気代がかかる季節』だということを知っていましたか?
もちろん地域に... コロナ禍でも!部屋をきれいに保つ方法 ![]()
世の中には2種類の人間がいます。
『部屋がすぐに汚くなる人』と『長くきれいに保つことがで... かんたん作成!たまる家計簿で上手に節約するには? ![]()
どうして思うようにお金がたまらないんだろう?と考えてしまうことありますよね。家計のお金の流... クレジットカードで浪費しないコツは? ![]()
クレジットカードには、@s2@現金がないときでも手軽に欲しいものを買える、高額なモノでも簡... 値上げに負けない!食費を抑える方法 ![]()
節約したいと思った時に、見直しておきたい「食費」。ちょっとした工夫をすることで食費を抑える... | 人気記事 |