|
仕事の豆知識【2018年版】派遣社員はこれからどうなる?派遣の現状と将来なぜ「派遣は危ない」と言われるのか?
「派遣」という働き方に対する世間のイメージは、プラス・マイナス両面あります。プラスとしては「自由な働き方を選べる」、「様々な仕事や職場を経験できる」といった点でしょう。
みなさんが持っている派遣に対するイメージは、どちらかというとマイナスの方が大きいでしょう。
リーマンショックによる派遣労働者への影響を、数字で見てみましょう。
では、2008年から10年経った現在はどうなのでしょうか。 派遣労働者は増加している!「雇用の不安定さから、派遣労働者は年々減っている」と思っている人も多いようですが、そうではありません。
確かに、リーマンショック後の2008年度から2014年度までは、右肩下がりに年々減少していました。
しかし、世界的な景気回復の兆しとともに2017年度には、前年比118.4%の増加に転じています。
冒頭で派遣(主に有期雇用)のメリットとして、「自由度の高さ」を挙げました。 ではこうしたポイントも踏まえて、派遣労働者が増加している理由について、具体的に考えてみます。 派遣労働者が増加している3つの理由○労働人口の減少
少子高齢化の波によって、日本の労働人口は減っています。特にIT系や製造系の労働者不足は著しく、関連企業は慢性的な人材不足に頭を抱えているのが現状です。 ○働き方や価値観の多様化
終身雇用や年功序列といった日本的文化が衰退するにつれて、政府や企業から、個人の自由な働き方がどんどん推進されています。 ○派遣会社の質向上
派遣という働き方が浸透するにつれて、劣悪な条件で労働させる悪質な派遣会社は生き残れなくなる時代になりました。 派遣社員の将来は明るいかも!無期雇用の増加
平成25年4月1日の労働法改正によって、通算5年を超えて契約が更新された労働者は、期間の定めがない労働契約(=無期雇用)に転換することができるようになりました。
こうした国の取り組みを見ても、今、派遣として働いている人やこれから派遣で働くことを考えている人は、過度に不安や心配を抱える必要がなくなっていくでしょう。 最終更新日 2018年09月12日 7856view この記事は作成から1年以上経過しています。情報が古い場合がありますのでご注意ください。 関連豆知識 : 仕事 関連エントリー 上座ってどっちだっけ・・・忘れがちな席順のマナー 日本には、『席順のマナー』というものがあります。
すでに社会人として働いている人は、飲み会や... 転職するか悩んでいる人必見!転職すべきかどうかのチェックポイント
突然ですが、この数字が何のデータかお分かりでしょうか。
ある日突然、あなたの銀行口座が凍結されたら!?
ある日突然、生活費などを入れている銀行口座が凍結されたら困りますよね?
オークション... | 人気記事 インクアレルギーってどういうもの? 20pt |